BLOG

ALL YOURSにて試着イベントを開催します。(第一回目終了)

ALL YOURSにて試着イベントを開催します。(第一回目終了)

カルチャーバンクのGI GLASSESの試着をご希望の方へ、3日間限定で行うことになりました。東京のみの開催で申し訳ございません。 場所はALL YOURS STORE(東京・池尻大橋)です。   <開催地> ALL YOURS STORE東京都世田谷区池尻2-15-8 1F<開催スケジュール>■9月6日(金)15:00〜18:00■9月7日(土)12:00〜20:00■9月8日(日)12:00〜20:00  期間中は私、CULTURE BANK プロジェクトオーナーの山本が店頭に立ちます。ぜひお待ちしております! キャンプファイヤーページはこちら

ALL YOURSにて試着イベントを開催します。(第一回目終了)

カルチャーバンクのGI GLASSESの試着をご希望の方へ、3日間限定で行うことになりました。東京のみの開催で申し訳ございません。 場所はALL YOURS STORE(東京・池尻大橋)です。   <開催地> ALL YOURS STORE東京都世田谷区池尻2-15-8 1F<開催スケジュール>■9月6日(金)15:00〜18:00■9月7日(土)12:00〜20:00■9月8日(日)12:00〜20:00  期間中は私、CULTURE BANK プロジェクトオーナーの山本が店頭に立ちます。ぜひお待ちしております! キャンプファイヤーページはこちら

テンプルの図面

テンプルの図面

前回のブログでテンプルをよりスペシャルにするというお話を書きましたが、早速図面が上がってきました。テンプル自体のシェイプもオリジナルに近いカーブを描くように調整しています。 カシメ(リベット)はダイヤ型のものを特別に作ろうと考えています。ボンドでつける飾りカシメが多くなってきた昨今、この仕様で作り込むのは非常にコストのかかる事ですが、丁寧に作る事で大切にされ、未来へ引き継ぐ価値のあるものになると考えていつので、できるところまでやりきります。

テンプルの図面

前回のブログでテンプルをよりスペシャルにするというお話を書きましたが、早速図面が上がってきました。テンプル自体のシェイプもオリジナルに近いカーブを描くように調整しています。 カシメ(リベット)はダイヤ型のものを特別に作ろうと考えています。ボンドでつける飾りカシメが多くなってきた昨今、この仕様で作り込むのは非常にコストのかかる事ですが、丁寧に作る事で大切にされ、未来へ引き継ぐ価値のあるものになると考えていつので、できるところまでやりきります。

オリジナルケースデザインの決定

オリジナルケースデザインの決定

■ 素材 時代的には革製や布製を使うことが多かった時代ですが、60年代急速に普及した軽量なアルミニウムを採用しました。理由は単純で、ハードケースの方がカバンに入れた時に安心感があるからです。 ■ 表面加工 一般的には、アルミニウムは表面に傷が入りやすいので、目立たないよう”ヘアライン”と呼ばれる、あらかじめ傷をつける加工を施しますが、GI GLASSESのケースは傷が雰囲気を作り出すエイジングを大切にしようかと考え、あえてプレーンな”RAW FINISH”を特注します。 ■ 刻印 上半分は内容物の説明(GI GLASSESが入っていた箱に記載があったもの)下半分は色と、どこで組み立てたかを刻みます。内容はあくまでミリタリー感を大切にする為、シンプルに。 FRONT, SPECTACLE, CELLULOSE ACETATEGRAY, ASSY SABAE, JPN, 60's US GI GLASSES 簡単にご説明すると、 FRONT(リム), SPECTACLE(眼鏡), CELLULOSE ACETATE(セルロースアセテート)GRAY(グレー), ASSY SABAE,...

オリジナルケースデザインの決定

■ 素材 時代的には革製や布製を使うことが多かった時代ですが、60年代急速に普及した軽量なアルミニウムを採用しました。理由は単純で、ハードケースの方がカバンに入れた時に安心感があるからです。 ■ 表面加工 一般的には、アルミニウムは表面に傷が入りやすいので、目立たないよう”ヘアライン”と呼ばれる、あらかじめ傷をつける加工を施しますが、GI GLASSESのケースは傷が雰囲気を作り出すエイジングを大切にしようかと考え、あえてプレーンな”RAW FINISH”を特注します。 ■ 刻印 上半分は内容物の説明(GI GLASSESが入っていた箱に記載があったもの)下半分は色と、どこで組み立てたかを刻みます。内容はあくまでミリタリー感を大切にする為、シンプルに。 FRONT, SPECTACLE, CELLULOSE ACETATEGRAY, ASSY SABAE, JPN, 60's US GI GLASSES 簡単にご説明すると、 FRONT(リム), SPECTACLE(眼鏡), CELLULOSE ACETATE(セルロースアセテート)GRAY(グレー), ASSY SABAE,...

GI GLASSESとは?

GI GLASSESとは?

<アメリカ軍 ミリタリー眼鏡 >軍用語で用いられる”GI”とは、アメリカ陸軍の兵士の俗称です。官給品“Government Issue”の略語として用いられております。 目の悪い兵士たちに向けて国が指定して量産されたモデルです。当時、アメリカを代表する一流メガネメーカーが生産を担当していました。 American Optical (アメリカンオプティカル)、SHURON(シュロン)、Bausch & Lomb(ボシュロム)、Harlequin(ハーレクイン)、USS(United States Safety Service Co.)、Rochester Optical(ロチェスターオプティカル)、HALOなど、 今回のGI GLASSESは60年代ベトナム戦争時生産されたもので、それ以前のワイヤータイプのフレームから、セルロースアセテートに変更となった歴史的に貴重な資料です。このクリアグレーのモデルは68年に生産が終了となっており、コレクターズアイテムとしても高い人気を誇ります。(68年以降はブラックに変更になっていますただし、在庫として残っていたものはそのまま支給されたそうです) 未使用デットストックの場合、5万円前後、状態が良いとそれ以上で取引されています。

GI GLASSESとは?

<アメリカ軍 ミリタリー眼鏡 >軍用語で用いられる”GI”とは、アメリカ陸軍の兵士の俗称です。官給品“Government Issue”の略語として用いられております。 目の悪い兵士たちに向けて国が指定して量産されたモデルです。当時、アメリカを代表する一流メガネメーカーが生産を担当していました。 American Optical (アメリカンオプティカル)、SHURON(シュロン)、Bausch & Lomb(ボシュロム)、Harlequin(ハーレクイン)、USS(United States Safety Service Co.)、Rochester Optical(ロチェスターオプティカル)、HALOなど、 今回のGI GLASSESは60年代ベトナム戦争時生産されたもので、それ以前のワイヤータイプのフレームから、セルロースアセテートに変更となった歴史的に貴重な資料です。このクリアグレーのモデルは68年に生産が終了となっており、コレクターズアイテムとしても高い人気を誇ります。(68年以降はブラックに変更になっていますただし、在庫として残っていたものはそのまま支給されたそうです) 未使用デットストックの場合、5万円前後、状態が良いとそれ以上で取引されています。

度付きレンズの対応について、断念した経緯

度付きレンズの対応について、断念した経緯

度付きレンズにできますか? 問い合わせをいただいたので、ブログでも少し触れておこうと思います。 私もメガネをかける人間として、Campfireでも度付き対応をしたいと考えていたのですが、そこには大きなハードルがございました。それはレンズの発注単位です。もし作るとなると、単一規格でのレンズ発注が恐ろしい枚数になってしまうのです。今回、度ごとにレンズを仕入れるのは、とても厳しいと判断しました。 では、どうすれば良いのか、 購入後にメガネ屋さんで入れていただいた方が断然安くなります。(有名SPAメガネ量販店は大量にレンズを買っている為、加工賃込みで五千円前後です。) メガネ関係者にも色々と相談しましたが、安いから悪いわけではないそうです。やはりこういったものは量がものを言うようです。

度付きレンズの対応について、断念した経緯

度付きレンズにできますか? 問い合わせをいただいたので、ブログでも少し触れておこうと思います。 私もメガネをかける人間として、Campfireでも度付き対応をしたいと考えていたのですが、そこには大きなハードルがございました。それはレンズの発注単位です。もし作るとなると、単一規格でのレンズ発注が恐ろしい枚数になってしまうのです。今回、度ごとにレンズを仕入れるのは、とても厳しいと判断しました。 では、どうすれば良いのか、 購入後にメガネ屋さんで入れていただいた方が断然安くなります。(有名SPAメガネ量販店は大量にレンズを買っている為、加工賃込みで五千円前後です。) メガネ関係者にも色々と相談しましたが、安いから悪いわけではないそうです。やはりこういったものは量がものを言うようです。

キャンプファイヤー製品サイズの変更について

キャンプファイヤー製品サイズの変更について

カルチャーバンクのGI GLASSESプロジェクトは好調にスタートでき感謝しております。支援をいただいた方々にはご連絡致しましたが、現在ご検討中の方もいらっしゃると思いますので、こちらでもお知らせいたします。 レンズサイズ、S・Mに若干のサイズの変更がございました。S:44mm > 変更後サイズ 42mmM:46mm~48mm > 変更後サイズ 44mm~46mm ※こちらはレンズの大きさになります。

キャンプファイヤー製品サイズの変更について

カルチャーバンクのGI GLASSESプロジェクトは好調にスタートでき感謝しております。支援をいただいた方々にはご連絡致しましたが、現在ご検討中の方もいらっしゃると思いますので、こちらでもお知らせいたします。 レンズサイズ、S・Mに若干のサイズの変更がございました。S:44mm > 変更後サイズ 42mmM:46mm~48mm > 変更後サイズ 44mm~46mm ※こちらはレンズの大きさになります。