
<アメリカ軍 ミリタリー眼鏡 >
軍用語で用いられる”GI”とは、アメリカ陸軍の兵士の俗称です。官給品“Government Issue”の略語として用いられております。
目の悪い兵士たちに向けて国が指定して量産されたモデルです。当時、アメリカを代表する一流メガネメーカーが生産を担当していました。
American Optical (アメリカンオプティカル)、SHURON(シュロン)、Bausch & Lomb(ボシュロム)、Harlequin(ハーレクイン)、USS(United States Safety Service Co.)、Rochester Optical(ロチェスターオプティカル)、HALOなど、
今回のGI GLASSESは60年代ベトナム戦争時生産されたもので、それ以前のワイヤータイプのフレームから、セルロースアセテートに変更となった歴史的に貴重な資料です。このクリアグレーのモデルは68年に生産が終了となっており、コレクターズアイテムとしても高い人気を誇ります。(68年以降はブラックに変更になっていますただし、在庫として残っていたものはそのまま支給されたそうです)
未使用デットストックの場合、5万円前後、状態が良いとそれ以上で取引されています。
Related Posts

ヴィンテージアイテムをデータ化することを少しづつ考えたいと思います。もちろんモノがあれば文化資産の保護は問題ありませんが、逆に一部のコレクターだけのものになってしまう恐れがあります。
今後、私たちの方で、写真撮影などはもちろん、構造な...
Read More
フェローズが展開するセレクトショップ、スマートクロージングストアにて販売イベントを行います。今回はスマクロ全店で行います!
※ コロナウィルス対策のため、マスク着用にてお越しください。
・開催日時2021年8月6日(金)-8月31...
Read More
以前行った三菱地所 micro FOOD & IDEA MARKETでの講演内容の一部を少しづつ公開しようと思います。
CULTURE BANK / カルチャーバンクには、メインコンセプトとして失って欲しくない文化資産や、情報...
Read More
アーティストが生み出す創造価値を国内外に発信するWEBメディア『Blazevy』に掲載されました。
Read More
フェローズが展開するセレクトショップ、スマートクロージングストアにて販売イベントを行います。今回はスマクロ全店で行います!
※ コロナウィルス対策のため、マスク着用にてお越しください。
・開催日時2021年2月6日(土)-2月28...
Read More
フェローズが展開するセレクトショップ、スマートクロージングストアにて販売イベントを行います。
※ コロナウィルス対策のため、マスク着用にてお越しください。
・開催日時2021年1月9日(土)-1月24日(日) 終了しました。・開...
Read More
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします