度付きレンズにできますか?

問い合わせをいただいたので、ブログでも少し触れておこうと思います。
私もメガネをかける人間として、Campfireでも度付き対応をしたいと考えていたのですが、そこには大きなハードルがございました。それはレンズの発注単位です。もし作るとなると、単一規格でのレンズ発注が恐ろしい枚数になってしまうのです。今回、度ごとにレンズを仕入れるのは、とても厳しいと判断しました。
では、どうすれば良いのか、
購入後にメガネ屋さんで入れていただいた方が断然安くなります。(有名SPAメガネ量販店は大量にレンズを買っている為、加工賃込みで五千円前後です。)
メガネ関係者にも色々と相談しましたが、安いから悪いわけではないそうです。やはりこういったものは量がものを言うようです。
Related Posts

※ご注意 --- 当日は試着のみ、購入は、オンラインでの購入となります。【開催概要】
開催場所『BasShu』目黒ストア開催日:12月3日(土) 11時~19時12月4日(日) 11時~17時住所:〒152-0023 東京都目黒区八...
Read More
ヴィンテージアイテムをデータ化することを少しづつ考えたいと思います。もちろんモノがあれば文化資産の保護は問題ありませんが、逆に一部のコレクターだけのものになってしまう恐れがあります。
今後、私たちの方で、写真撮影などはもちろん、構造な...
Read More
フェローズが展開するセレクトショップ、スマートクロージングストアにて販売イベントを行います。今回はスマクロ全店で行います!
※ コロナウィルス対策のため、マスク着用にてお越しください。
・開催日時2021年8月6日(金)-8月31...
Read More
以前行った三菱地所 micro FOOD & IDEA MARKETでの講演内容の一部を少しづつ公開しようと思います。
CULTURE BANK / カルチャーバンクには、メインコンセプトとして失って欲しくない文化資産や、情報...
Read More
アーティストが生み出す創造価値を国内外に発信するWEBメディア『Blazevy』に掲載されました。
Read More
フェローズが展開するセレクトショップ、スマートクロージングストアにて販売イベントを行います。今回はスマクロ全店で行います!
※ コロナウィルス対策のため、マスク着用にてお越しください。
・開催日時2021年2月6日(土)-2月28...
Read More
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします