STAY POSITIVE 蝶番について

CULTURE BANK STAY POSITIVE 蝶番部分

CULTURE BANKを通して、イベントの機会、講演させていただく機会もいただいておりましたが、2月中旬以降は全てのイベントが中止。一部、製品をおかせていただいていた店舗もしばらくクローズと、なかなか厳しい状況になっています。

私自身、皆様に私たちの製品を見たいただいたり、直接お話をしたり楽しみにしていたのですが、今しばらく我慢が必要なようです。

今回は一つ、メガネの蝶番について語りたいと思います。

商品説明の通り、フロントは、本物の60'sリムで、耳にかけるテンプル部分はプロジェクト用に新しく作り込まれたものです。二つをつなぎ合わせるには、60年代リムに合わせて反対側の蝶番を作り込む必要があります。

蝶番は通常、同じ工場でオスメスセットで作られるのが当たり前ですが、今回は別々に作られているのです。簡単そうですが、昔の規格にぴったり合わせて作るのは実はなかなか困難なこと。

小さいですが、鯖江の技術がキラリとひかるディテールだったりします。

Related Posts

レアアイテム。FOX GI GLASSES
レアアイテム。FOX GI GLASSES
物凄いレアなものですが、GI GLASSESには、FOX形が存在します。昨年見つかった中にも含まれており、数量は多くないのですが鯖江で加工し、オンライン限定で販売しようと思っています。 ウェリントンがスタンダードなので先に進めてきまし...
Read More
MONO マガジンに取り上げていただきました。
MONO マガジンに取り上げていただきました。
かなりオタクっぽい特集のMONOマガジンに取り上げていただきました。と言いつつ、私たちのプロジェクトも、かなりオタクっぽいかも。。 以前イベントを行った時に、あるお客様に聞かれましたが、「このサングラス、かけたらモテますか?」と。 C...
Read More
日本の文化とは
日本の文化とは
日本ほど良いものを作る国はほかにないと思っています。しかし、近年は価格競争だけが激化して品質は落ち…、という負のスパイラルに陥っています。日本全体がふたたび潤うためには、作ったものがしっかりと評価されることだと考えています。 カルチャ...
Read More
クリアレンズも購入可能になりました。
クリアレンズも購入可能になりました。
ヴィンテージグリーンのレンズでサングラスもいいけど、クリアレンズのシンプルなものが欲しいというリクエストもありました。数は少なめですが、クリアレンズを入れたものもラインアップに追加いたしました!!
Read More
Vintageのたたずまい
Vintageのたたずまい
GI GLASSESは鯖江でキレイに整えていただいていることもあり、新品のようだというお声もいただいております。鯖江の技術の高さと丁寧さが50年の時間を感じさせないレベルまで完成度を高められたという点ではすごい成果だったと思います。 ...
Read More
ケースにもこだわりを
ケースにもこだわりを
メディアにも特集していただく機会も増え、メガネについてお話をすることが多いのですが、製作者としてはケースも大切にしています。 60’s当時は布や皮のケースが主流でしたが、CULTURE BANKのプロジェクトではあえてアルミケースを採...
Read More