第一プロジェクトがCULTURE BANKの構想を実現した。その2

CULTURE BANK カルチャーバンクがヴィンテージのメガネを文化保護前回の記事

企業にいた頃のマテリアル開発の経験から得た知見を使って、過去に作られたものがなぜ良いのかを噛み砕き、説明し、少しでも現存する文化資産を未来の為に残せないか、そういつも考えていました。

そんな中、今回LAで行き場のないGI GLASSESのリム(レンズ枠のみ)がデットストック状態で見つかったと報告がありました。”軍モノ”と言うと皆さん、品質が悪い、雑に作られてるんじゃ?と思われるかもしれませんが、実は滅茶苦茶こだわって作られているのをご存知でしょうか?このメガネもリベットは昨今の飾りリベットではなく、蝶番まで貫通して留めつけてあるしっかり作り込んであります。(命をかけて戦う場所に行くわけですから作りが良いのは当然なんですが。)

このリムはこのまま放置しておけば劣化して使い物にならなくなってしまいます。現状は劣化もほとんどない状態ですが、また倉庫で密閉されて、少しでも環境が変わればセルロースなのでどうなるかわかりません。

偶然にも私の近くで、作りの良いメガネのリム(レンズ枠のみ)が見つかり、しかもそれは後世に残していくべき文化資産として十分な価値のあるものでした。流石にわかってて見捨てるわけにはいかない。そう思い新たな自社事業としてまた一つ立ち上げることになりました。

ブランド名は、人の生活の中で生まれた文化(Cluture)、情報の蓄積(Bank)と言う意味を合わせ、CULTURE BANKカルチャーバンクとしました。

Related Posts

ヴィンテージGI GLASSESの試着イベントを目黒区『BasShu』ストアにて開催!
ヴィンテージGI GLASSESの試着イベントを目黒区『BasShu』ストアにて開催!
※ご注意 --- 当日は試着のみ、購入は、オンラインでの購入となります。【開催概要】 開催場所『BasShu』目黒ストア開催日:12月3日(土) 11時~19時12月4日(日) 11時~17時住所:〒152-0023 東京都目黒区八...
Read More
"The Three Bs" Sake Cupを製作
"The Three Bs" をプリントした8勺お猪口(おちょこ)を作成しました。今回はおちょこの素材としても有名な蛇目タイプ。美濃焼を採用しています。美濃焼は最もポピュラーな焼き物の一つですが、実は日本で作られているものは、かなり少...
Read More
CULTURE BANK KABO vol.1 【終了しました】
CULTURE BANK KABO vol.1 【終了しました】
ヴィンテージアイテムをデータ化することを少しづつ考えたいと思います。もちろんモノがあれば文化資産の保護は問題ありませんが、逆に一部のコレクターだけのものになってしまう恐れがあります。 今後、私たちの方で、写真撮影などはもちろん、構造な...
Read More
【終了しました】Pop up Store @フェローズ
【終了しました】Pop up Store @フェローズ
フェローズが展開するセレクトショップ、スマートクロージングストアにて販売イベントを行います。今回はスマクロ全店で行います! ※ コロナウィルス対策のため、マスク着用にてお越しください。   ・開催日時2021年8月6日(金)-8月31...
Read More
CULTURE BANK講演内容の一部
CULTURE BANK講演内容の一部
以前行った三菱地所 micro FOOD & IDEA MARKETでの講演内容の一部を少しづつ公開しようと思います。 CULTURE BANK / カルチャーバンクには、メインコンセプトとして失って欲しくない文化資産や、情報...
Read More
WEBメディアBlazevyに掲載されました。
WEBメディアBlazevyに掲載されました。
アーティストが生み出す創造価値を国内外に発信するWEBメディア『Blazevy』に掲載されました。
Read More